日本薬学会北陸支部 富山 石川 福井

menu

支部長あいさつ

日本薬学会北陸支部は、日本薬学会の下、北陸3県(富山県、石川県、福井県)の薬学に関連する教育・研究機関、医療機関、企業などに所属する方々等で構成され、薬学に関する様々な学会活動を長年にわたって行っています。この度、伝統のある北陸支部の2025年度支部長を務めさせて頂くことになり、身の引き締まる思いでおります。もとより微力ではございますが、支部役員の方々と共に、会員の皆様と緊密に連携し、薬学関連の教育、研究、および医療活動を発展・充実に向けて取り組んで参りたいと存じます。

北陸支部は主に以下の活動を通じて薬学の発展に寄与するための活動を行っています。

  • 支部例会の開催:2025年度の支部例会は、11月に富山大学杉谷キャンパスで開催すべく準備を始めています。シンポジウムのほか、学生演題では学部生・大学院生を対象とした優秀発表賞を選考します。
  • 学術奨励賞の授与:優れた研究活動を行っている若手支部会員に学術奨励賞を授与します。積極的な応募をお待ちしております。
  • 薬用植物園連携一般公開:富山、北陸、金沢大学の薬用植物園を一般公開し、市民の方々に楽しんでいただければと思います。
  • 特別講演会の開催:国内外の著名な研究者による学術講演会を開催し、支部会員の研究活動の活性化を図ります。

本ホームページは、前支部長の金沢大学松下良先生のご尽力により全面リニューアルしました。サイエンスを基調として、北陸3県の名産品や名所のイラストをあしらった素敵なホームページに生まれ変わりました。これまでの伝統を維持しつつ、2025年度はホームページ同様に新しいことにチャレンジする年にしたいと思っておりますので、会員の皆様からもご意見やご提案をお寄せください。具体的な活動につきましては、本ホームページにて内容を随時更新して参りますのでご確認ください。

薬学研究、教育、創薬、医療を取り巻く環境も急速な変化とともに将来を見通せにくくなっている中、会員間の情報交換を活発に行う環境を整備促進することで会員の皆様を支援して参りたいと思いますので、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

                                                                                                                                                                2025年度日本薬学会北陸支部長
                                                                                                                                                                                                          櫻井 宏明